ひぐちのりえ

▲使用する画像について
サムネイルや授業で使用する線画や彩色データは、ももいろなでしこ様から許諾を受け利用しております。


2Dゲームグラフィックの現場で使われているキャラクターの塗りのテクニックを実践しながら紹介します。
ぼかすと綺麗に見えるところ、ぼかさない方が良いところのなど、どう塗りわけると良いのかを塗りながら解説します。
よく言われるメリハリをつける時にも有効な塗り方を伝授していきます。
さらに、「立体に対する陰」と「物体が光を遮ることによって落ちる影」の使い分けも知識として説明していきます。

■パス&ブラシを使った塗りのテクニック実践・パス
Photoshopのパスという機能は癖があります。
なので使いこなすには癖を理解してあげる事が必要です。

最初に触ると思うように動かなくて使いにくいなぁ誰が使うのこれ?って思うと思います。
そういう体験をして一番最初に苦手意識を持つ人も多いです。
ですが使い続けて慣れて行くと意外と使いやすいツールなのでは?と思えてくるから不思議です。
あと、パスを理解できたら他のソフトですとIllustratorも使えるようになります。
技術の拡張性があるので食わず嫌いにならずに一度勉強をしてみると可能性が広がるかなと思います。

・ブラシ
ブラシは基本的にデフォルトのブラシを使います。
Photoshopに最初から入っているので使い方を覚えて練習さえ積めば誰でも使いこなすのは可能です
使っていく上で少しづつカスタムして自分の使いやすいものにしていけば
自身にとってかけがえのないツールになると思います。

■固く塗るところと柔らかいところの塗り分け!
まだパソコンで塗るという作業に慣れて居ない人は必見です。
色を塗っていても何故か全体がもやもやっとして服も肌も全部が同じ印象になってしまうって事がないでしょうか
ちゃんと塗れるよ!って人も他人の作業を見るってのはそれだけで知識としての学びになります。
少しでも興味が湧いたら見ていただけると嬉しいです。

今回は髪、服や肌の塗りにフォーカスします柔らかいものはより柔らかく見せるテクニック
硬いものはどれぐらい硬いのかを見る人に伝えれるテクニック
シワの表現にも使えるテクニックそれらを実際に作業しながら解説していきます。

■2Dゲームグラフィックにおけるマスクの使い方
「レイヤーマスク」と「レイヤーグループマスク」、「レイヤーグループを更にグループ化してのマスク」と
様々な用途でマスクを使用し階層化します。
その使い分けを理解すると着物の柄だったり、模様だったり服にテクスチャを適応させる時にも楽にできます。
そして、レイヤー構成が塗りに与える影響もマスクを作成する時に重要な所なのでその点もお話できればと思ってます。

▼準備いただくもの
・Photoshopのバージョンは特に指定なし
 Photoshop CC以降であれば旧バージョンでも同じ事が可能です。
・ZOOM(通信環境)

–––––––––––––––––––––––––––––––
■視聴方法
 Peatix (ピーティックス)にて、無料チケットのお申込みをお願いいたします。
 https://231202.peatix.com/
–––––––––––––––––––––––––––––––